2012年12月16日日曜日

ココは横浜みなとみらい!?マニラの街を散策する(12月2日)

宿のスタッフが「今日の予定は何??暇じゃないのかぁ~。案内したい公園があるのよ!!明日は??」と会う度に言ってくれるので・・・「マニラ市内“無料”観光案内」をしてもらいことになりましたヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

宿近くのMRT GUADALUPE→TAFT(11P)からLRT-1 へ乗り継ぎ TAFT→MONUMENTO(15P)
下車。

この駅の近くには昨日行った「OSEAN PARK」があって、TAXIで行くと200P以上かかるけど、やっぱり公共機関は安くて便利ヽ(*・ω・)ノ


駅から少しテクテクあるくと、リサール公園に到着♪

ここは、ちょうどマニラのへその部分で町歩きの基点になるところらしいです( ´ノω`)

この公園、とてーも広くて歩くのに一苦労。

曇り空だったのが残念だったけど、歴史に残る英雄の像の前でパシャリ!!

園内には博物館や中国庭園、日本庭園がありましたぁ★

ちなみに、どこも数十Pの入場料がかかります!!

私たちはどこも入らなかったけど・・・日本庭園、外から見た感じはほんとに日本庭園なのか??と言う感じでした( ´ノω`)


次に向かったのはスペイン植民地時代に作られた「イントラムス歴史地区」

ここは、城壁で囲まれている地域で、こんな馬車が走っていたり、



コロニアル調の建物だらけで、スペイン旅行をしている気分になれます♪(スペインは行ったことないけど・・・)

突然の雨で、木の下で雨宿りをしていたら、こんなかわいいちびっこたちに出会えました☆




天気は微妙だけど、お散歩再開!!

世界遺産「サン・オウガスチン教会」 バロック様式のフィリピン現存の最古の教会♪

もともとは上部と同じように、ピンク色の建物だったらしいけど、月日が経つにつれて剥がれてしまったらしいですΣ (´Д`ノ)ノ

これでもきれいだけど・・・全部ピンクだった時はめっちゃかわいかったはず(*´∀`*)


ここは裕福な家庭の人が結婚式をあげるらしいです!?

私たちの行った時もちょうど結婚式で内部には入ることはできなかったけど、教会も花嫁さんもとてーも美しかった+.d(・∀・*)♪゚+.゚



「マニラ大聖堂」 最も由緒があり、フィリピン・カトリックの総本山



エメラルドの屋根が目印の教会♪

ここも入場することはできず・・・(´・ω・`;)


歴史地区内かなり広範囲で久しぶりにこんなに観光したからお疲れ・・・しばしランチタイム(●´)З`)))

「サンチャゴ要塞」

16世紀、フィリピンがスペイン統治時代だった頃は城塞都市で回りは城壁で囲まれていてスペイン人との混血しか住むことが出来なかったということです( ´ノω`)

いつもは入場料が数十Pかかるけど、この日はお祭りが行われるらしくなんと無料で入れました(・∀・)



 そして、この公園内には、お花でデコレーションされたマリア様の飾られた台座が多数ありっ!?

何かと思ったら結婚式に使うものらしいです(・∀・)

そして、この日は各お店(?)による、コンテストが行われていたみたいで、どのデコレーションが良いか選ばれるようでした♪


お祭りのためか、いろんな恰好をした市民を見かけました(*´∀`*)




 最後はGUADALUPEからジプシー(20P) に乗って「マニラ・アメリカ記念墓地」へ


到着したのは17時でちょうど閉館したところで入れず・・・警備員にもお願い~と頼み込むももちろん答えは「Nooooo!! tomorow coming again!!」とのことでした・・・(´-ω-`)


仕方がないので帰宅することに・・・

この地区は今盛んに高層ビル群が建設されてして・・・


 ん・・・??どこかで見たような雰囲気!?

ヤシの木は生えてないけど、キレイだし横浜みなとみらい地区のようでした(*´∀`*)





リアルタイムではバギオで英語の勉強中です!!
いつもありがとうございます☆
1クリックお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿