2013年4月7日日曜日

フィッツロイでキャンプをする(4月2-4日)

【1日目】
エルチャルテンまでのバスはTAQSA社を利用ヽ(*・ω・)ノ

片道130P、往復245P。

朝7:00出発!!


バスはsemi cama、空いているし、ふかふかシートで快適です★

早朝のためもちろん爆睡Zz(´-ω-`*)

 
あっという間の9:30にエルチャルテンのインフォメーションセンターに到着d(-ω-`*)


眼を覚ますと、何じゃこりゃ~!?


尖った岩山々が早速登場、お出迎えしてくれました(*・ω・)/'''

インフォメーションセンターでは、国立公園内でのルールについての説明を受けます。

「この国立公園は、貧富の差なく多くの人に訪れてほしいという願いを込めて入場料なくトレッキングできるようにしている。」とのこと★

 
ということで
*焚き火禁止
*川から100m離れたところでトイレをすること(なるべく公園内設置のトイレを使用する)
*タバコはなるべく吸わない
*川から50m離れたところで食器を洗うこと
*時間に注意してトレッキングすること
*ガスボンベは使用可能
*ゴミは必ず持ち帰る
*動物の持ち込み禁止
*自転車の乗り入れ禁止

以上のことをしっかり守ってトレッキング・キャンプをすることとのレクチャーをうけました!!

当たり前のことだけど、できていないこともあるのが現状で、パイネ国立公園で最近山火事があって40%の森林が焼失してしまったとのことでした・・・ヾ(・ω・`;)ノ

かけがいのない自然のため今後行く人にもしっかりと守ってもらいたいものです!!


もう一度バスに乗り、バスターミナルへ到着(●´艸`)

インフォメーションセンターで地図をもらって、ルートの相談。



 
2泊3日ではのEl Chalten→Poincenot→De Agostini→El Chalten このルートがオススメとのことで、これで行くことに♪


まずは、街にある唯一のスーパーでパスタ・パン・お酒などの食材getヽ(*・ω・)ノ

スーパーの近くには・・・ありましたぁ!!


本場の「patagonia」ショップ!!

お値段はもちろん割引価格ではなく正規料金・・・

高くて買えませーん(´-ω-`)


次は、キャンプ用品のレンタル屋探し。

私たちの発見できたのは3軒。

貸し出し中のとこもあったけど、やっとこ見つけた一軒+.d(・∀・*)♪゚+.゚



●1日当たりレンタル
3人用テント50P、マット+寝袋 35P、マット10P、調理具セット(お皿+カップ)40P、ガスコンロ20P

●買い取り
ガスボンベ小55P、ガスボンベ大90P


キャンプの装備・食材を分けてバッグへ詰め込みます。

寝袋もあるからかなりずっしりくる重さです・・・

けど、men's がいると力持ちさんなのでたくさん荷物を持ってくれるのでありがたしです(●´艸`)


ランチを食べて出発!!


街中の建物のセンスがとてーもよく、めちゃめちゃかわいい(●´艸`)




 

登山口入口で気合いをいれるための記念撮影♪



このコースは初っ端がしんどい・・・後から楽チンコース( ´ノω`)

初めの20分が特に急な坂が続きます・・・。


 
ずっしり重いバッグがさらに重く感じ、標高高くないのにしんどい。.。:+*(>ω<。)*+:。.。

今までは山小屋泊のトレッキングしかしたことないから荷物の重さに不慣れです。

赤・黄色に色づく紅葉の中、癒されて、息を切らせながら進みます!!

そんな中再び現れたフィッツローーーイヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ




近づいたため、街で見たよりも大きく勇ましくてカッコええ!!!!!


インフォメーションセンターのスタッフ曰く「今日の山の天気はパーフェクト!!」とのこともあり、雲一つなくキレイに全景が見えるので見とれてしまいます☆


出発が遅かったのと、ゆっくり歩いていたのと、休憩をたくさんしたこともあり、Poincenotキャンプ場に着いたのは予定の2.5時間を超えて3.5時間後の16時。

テントを張ってまったりコーヒーを飲んで一休み♪



くぅ~身体に染み渡る(●´艸`)

このひと時がトレッキングでの楽しみの一つなんだなぁ☆


sun set観察組みはsun setに間に合わなかったものの、キレイなフィッツロイを拝めたそう!!


よかったよかった♪


まだ明るい19時から夕食作りφ(・ω・。)

初日の夕食はパスタの予定だったけど、米粉パスタだったのと、初回だったこともあり、「もちwithトマトソースがけ」という新しい料理となってしまったのでした(笑)


夜が更けるにつれて風が強くなっていったけど、こんなにきれいな星空が見えましたぁ!!


流れ星もたくさん見えてちょっぴりHAPPYとなりました☆


【2日目】
Sun riseを見るために7:30に出発!!

辺りがまだ薄暗い中、まずは平地をトコトコ。


しばらく歩いていると・・・富士山の8合目付近と同じくらいの坂道登場・・・!?

昨夜に引き続いている強風の中1歩1歩ゆっくり飛ばされないように歩く。

徐々にあたりが明るくなって・・・

フィッツロイの登場(*´艸`*)

けど、坂を上った先にもう一つの丘が・・・

ここは、石ころだらけで歩きにくい(´-ω-`)

登り切った先には・・・氷河の湖が!?


濁っているけど、山と湖のコラボが美しいです(●´艸`)


残念ながら太陽のヒカリで赤く染まるは見えなかったし、雲がかかっていないフィッツロイではなかったけど、やっぱり感動!!


山から眺める国立公園は壮大☆

しばらく待ってみたけど、雲は晴れる気配はなくむしろモクモク雲が増えていく一方・・・。

+強風なこともあり寒い寒い・・・(´-ω-`)

 
ってことで、早々に下山。


朝食兼昼食を食べて、しばしのシエスタZz(´-ω-`*)φ

15時に次の目的地に向けて出発!!

このコースは初めは湖畔を歩きます。


なんだか、向かっている方向には暗雲が・・・

けど、その代わり虹がきれいに見えましたぁ(●´艸`)


しばらく歩くと、下り坂の続くコースへ。

膝に負担がかかって逆にしんどい・・・。


天気もさらに悪化して、小雨が!?



結局、計3時間強風+小雨の中歩いてDe Agostiniキャンプ場に到着。

ここの川の水は濁ってるけど、味は変わらずでした!!


夕食のパスタも3回目ともなれば上手に作れました☆

本日はコンポタージュ味♪



【3日目】
夜間、雨が続いて朝は冷え込んでて寒ーい(*-ω-)

近くの湖を見に10分ほど歩きます!!

見えたのは氷河の浮かぶ湖☆


天気がいいと、フィッツロイの裏側が見えるんだけど、残念ながら今日は曇りでした・・・。


13時エルチャルテンの街に向けて出発!!


相変わらず天気はさえなかったけど、途中からは快晴ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


やっぱり、フィッツロイは見えなかったけど。

下山中、最後に「カンカンカン」となんかの音が・・・


周囲を見渡すと・・・木を叩いている「生キツツキ」がっ!?


『すごーい!!!!』旅友みんなで見入ってしまいました(・∀・)


そして、3時間歩いてついに街が見えてきましたぁ!!


最後にみんなで記念撮影(●´艸`)


しんどいこともあったけど、気心の知れた旅友との楽しい楽しい2泊3日のガチキャンプだったのでした☆ 



カラファテ居心地良すぎて沈没中・・・(笑)

いつもありがとうございます☆
「いいねっ」1クリックお願いします↓


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

0 件のコメント:

コメントを投稿