2013年3月29日金曜日

ガイドブックに載っていない秘境!?-前編(3月19-20日)

旅中に旅人から教えてもらった「Torotoro」

地球の歩き方にもロンプにも載っていない、「恐竜の化石」がある場所とのこと!?

情報はそれのみ。

行った旅人の情報によると、かなり楽しいスポットとのこと!?

名前に惹かれたためこともあり行ってみることに(p*・ω・)p


ラパスからトロトロまでは直行便はないため、まずはラパス→コチャバンバまで行きます。

Cosmos社のバスでお値段20Bs。

コチャバンバ行のバスは各会社からたくさんん出ていました!!

6:30に出発

バスはnormalだったけど、フカフカシートでリクライニングができました♪

いい景色の中バスは順調に走ってたけど、途中労働組合のデモがあって道路が封鎖されたことがあったり





で・・・コチャバンバには16時に到着しました(*´-ω-)b


そこからトロトロ行のバス探しヽ(*・ω・)ノ

バスターミナル内にはトロトロの旅行代理店のみ!?

ツアーを組むと19:30コチャバンバ発、2泊3日のツアーで100ドルとのことΣ(・ω・ノ)ノ

トロトロについてのブログを読むともっと安く行けるはず・・・。

ってことで、街中のトロトロ行バスターミナルを散策φ(・ω・。)


タクシーに運ちゃんに言うと15Bsでスムーズに連れて行ってくれました★



コチャバンバ→トロトロは曜日によって時間帯に若干の違いがありました!!


このバス、ローカルの人がよく利用するのですぐに満員になってしまうため早めの予約が必要です( ´ノω`)

私たちはギリギリ席があり座席を確保することができました!!

ちなみに火曜日は18:00に出発。

・・・でしたが、バスの修理で1時間遅れで出発Σ(・ω・;)


いざ乗り込むと、座席がない人もたくさん乗っていて乗車率120%!?

通路にどっしり重たい荷物を置いてずっしり座って動こうとしないインディヘナのおばぁがいたり、バス内は大変なことになってました(笑)

この道は悪路でガタガタ道だし、途中でパンクするはで、かなりしんどい移動・・・。

到着したのは7時間後の2時ヾ(・ω・`;)ノ

けど、旅友がいたおかげで、しんどい移動も笑いに変えて楽しめました♬

やっぱり、一人旅もいいけど、誰かといろんなことを共有できる方が楽しい(●´艸`)


深夜到着にも関わらず泊まれたトロトロのお宿
「Hostal Santa Barbara」
add:バスを降りて右側にまっすぐ行き突き当りにホテルの行き方の表示がある    tel:72781307

Twin / 5 Bed room share shower 50Bs/人
WiFiなし
キッチンはあるけど使用する場合はガス代 5Bs/人 必要
チェックアウト後のシャワーは3Bs

部屋•水周りは清潔。

ホットシャワーはちゃんと出る時と出ない時がある。

オーナー夫婦はフレンドリー、夫は少し英語を話せる。



宿に着いたのは2:30、即効シャワーを浴びて就寝Zz(´-ω-`*)φ


翌朝は8時にインフォメーションセンターへ行き情報収集!!




インフォメーションセンターでは国立公園の入場料のお支払い。30Bsでした。

国立公園へ行くにはガイドが必須で、インフォメーションセンター前にガイドセンターがあり、そこで雇うことができます!!


初日に行くコースは岩山トレッキングと鍾乳洞に決定+.d(・∀・*)♪゚+.゚

このコースは車のチャーターが必要で、350Bs、ガイド料200Bsでした!!

ランクル一台7人まで乗車可能★

当日申し込みでもツアーを組むことができました(*´ω`*)


時間も自由に決めることができて、9:15に出発することに決定♪

朝食はメルカド近くのレストランでSopaを5Bsで食べることができました☆


トロトロの街はとてーも小さくて、ホテルが数件とインフォメーションセンター、小さなメルカドと商店が数件あるのみヽ(*・ω・)ノ


お土産物屋さんはなし。

オススメのおいしいレストラン
「COMO EN CASA」
add:メルカドへ行く坂道のすぐ曲がったところ、バス停すぐ近く   tel:727-20-973

めっちゃオシャレな店内+.d(・∀・*)♪゚+.゚




朝食は7:30〜
ジュース+コーヒー+パン+ジャム・バター 10Bs  (目玉焼きは+5Bs)

夕食は18:00〜
牛肉入りパスタ+パン 20Bs


鳥肉のグリル+サラダ+マッシュポテト+パン 25Bs

オーナー夫婦はフレンドリー。

味付けがとてもおいしくてこの値段で食べられるのはとてーもお得+.d(・∀・*)♪゚+.゚


予定通りに出発!!

今回のガイドはガイド歴9年、22歳のイケメン、ガブリエル(●´艸`)


笑顔がステキな、とても優しいボリビアの青年です。+゚(*ノ∀`*)。+゚

英語はほーんの少しでスペイン語でのガイドです!!


ランクルに乗り込み21km村から離れた岩山を目指します♪

天候はまたもや晴天+.d(・∀・*)♪゚+.゚

やっぱり晴れ女MIYAMUです☆


未舗装の道路を走っていくと・・・


壮大な景色が目に飛び込んできます(*´∀`*)


こんなにすごい地層は見たことがない!?


地殻変動でできた地形、自然の力強さを感じます!!

途中には家が点々とあるのみでずっとずっと広大な大地が広がります。



どんどん変わる景色に見とれるばかり(*´ω`*)




2時間ほどで目的地に到着ヽ(*・ω・)ノ

3800mまで標高をあげ、ここからトレッキング開始♪



岩山をゆっくり登って行くと、自然にできた絶景に出会うことができます(*´∀`*)


動物の形に見える岩もたくさん!?

象さんが並んでいたり、


カメさんがいたり、いろんな形の岩があります(*´∀`*)



ポスターにもなっているヒカリの差し込む岩の中でパシャリヽ(*・ω・)ノ


外は暑いけど中はひんやりしていて涼しい*


お昼には雲ひとつないソラの下でランチ+.d(・∀・*)♪゚+.゚



ランチ後もまったりトレッキング♪



スタート地点まで戻り鍾乳洞へd(-ω-`*)

岩山からランクルで下ります!!


下車して1kmほど歩いて到着★




ヘルメットを借りて、鍾乳洞へLet's goヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


鍾乳洞内は想像してたよりも本格的なもので、フィリピンのサガダ並に体力のいるものでした!?





ロープやはしご使ったり、匍匐前進しなきゃ通れない狭い道があったり

足が届かないとこもたくさんあったけど、ガイドのガブちゃんがちゃーんと助けてくれました

お姫様抱っこなんかされちゃうこともあって、久しぶりに胸きゅんでした(笑)

2時間の鍾乳洞探検、無事に全員生還することができました(・∀・)


 鍾乳出口では恐竜の足跡のお土産付き( ´ノω`)コッソリ


ツアー終えることには太陽は傾き夕暮れヽ(*・ω・)ノ


大充実した一日を終えました(*´艸`*)




トロトロほんと面白スポットです♪
いつもありがとうございます☆
「いいねっ」1クリックお願いします↓


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

0 件のコメント:

コメントを投稿