2013年3月8日金曜日

ボリビアの街ってどんなとこ??(3月4日)

サンタクルスに着いたのは夜が開けて4時Zz(´-ω-`*)φ

taxiで移動するにもこの暗さで分からない土地を動くのは怖いのでターミナルで、たくさん現地の旅行者もいるし待機することに。

雨季のボリビアで早速雨です!?

サンタクルスは暑いって聞いてたけど、エアコンで冷やされた身体というのもあって、雨天時は寒い((-ω-。)

寒さに耐えて朝を待ち移動開始!!


目当てにしてたお宿へ
Jodanga Backpackers Hostel
add:El Fuerte 1380   tel:133396542


Domi 36Bs~
Hotshower

WiFi Free
キッチン・冷蔵庫あり
朝食付き
プールあり

水周りは清潔。

Free mapをもらえました。

チェックイン前にも関わらず、シャワーを浴びさせてくれた!!



ボリビアと言えば・・・「ウユニ塩湖」「チチカカ湖」「世界一標高の高い首都 ラパス」

これしか前情報知らず!?

サンタクルスという街も来るまで知らなかったΣ(・ω・;)

どんな人がどんな物を食べ、どんな景色を見て、どんな家に住んで、どんな生活をしているのか・・・謎ばかり( ´ノω`)


シャワーを浴びて心身共にさっぱりして、街中の散策へLet's go♪

宿は街の中心部からやや離れてるけど、徒歩県内ということでお散歩+.d(・∀・*)♪゚+.゚

サンタクルスの街は3本の環状線が囲み、その中は碁盤の目状に道路が張り巡らされているのでトレースはしやすいです!!

想像してたのとは違って、道路も整備され、歩道もタイル貼り、車もたくさん走っていました★

環状1号線の東側には銀行がたくさんあってキャッシングが可能。

現地マネーを手に入れると、俄然いろんなことに強気になれます(笑)


そして、左に曲がり、街の中心部方面へ♪

建物は平屋ばかりで、オレンジの瓦屋根で、どこか沖縄みたいですヽ(*・ω・)ノ


街の中心部に到着、シンボルの「カテドラル」がでーんっと現れます!!



中はいたって普通の教会でした。

教会前の公園にはたくさんの市民たちが憩ってました(・∀・)


小腹も空いたので「フレドリン」というカフェへ♪

ここはオージーがオーナーということで、オシャレな店内とおいしそうなスイーツたち(●´艸`)


コーヒーを飲みながらの幸せなひと時(*´ω`*)

9Bs(130円)でたっぷりのおいしいコーヒーが飲めました♪


WiFiが使えないのが残念(*-ω-)


市内には他にもオシャレカフェがたくさんあります♪


バーガーキングもこの通りでした★



次は市民の台所の市場へ(つω`*)

洋服・食料品・日用雑貨何でも揃う、大きな大きなボリビア版スーパー♪

三つ編みヘアー・プリーツスカートのインディヘナのお母さんたちをたくさん見かけます。+゚(*ノ∀`*)。+゚



「南米に来たんだなぁ」と実感!?


ぷらぷらしてると市民たちが集まる一角を発見!!


みんなが見つめる先には一体何が??


ただ木を切っているだけでした(笑)


市場の真ん中あたりには食堂があって、多くの人で賑わっています(p*・ω・)p


私も入口付近の賑わってるお店でお得意のみんなが食べているものを指差し注文♪♪


ココナッツテイストのスープパスタでした(・∀・)

お味はGood!!

ボリビアを旅した先人は「ボリビアは料理がイマイチだった」って言ってたけど、今のところそんなことはなし'`(σ・ω・)σ

パスタ+じゃがいも+アイピンのトリプル炭水化物攻撃で食べきれず・・・。

お持ち帰りさせていただきました♪


市場の端っこ「Antonio Vaca Diez」には日本・韓国のインポート食品屋さんがありました★



サンパウロには劣るけど、多くの食品がありました!!

ここのウリは、「沖縄そば」を食べられること+.d(・∀・*)♪゚+.゚

お値段36Bs(500円)、一泊ゲスハウスに泊まれるお値段ですが・・・!!


お次はバスターミナルまでバスチケットをとりに

途中今までで一番おしゃれな歯医者さんを発見'`(σ・ω・)σ


ここでなら治療してもらうのもありかも(笑)


「Av.Brazil」には家具屋さんがずらり!!

そんな中青空パン屋さんもありました(*´∀`*)



ターミナルへ着くと、ターミナル前・内でバス会社の客引きが呼び込みを行っています!?


「スクレ スクレ スクレ~」「ラパ ラパ ラパ~ス」

建物内には30社ほどのバス会社があり、何を基準にしてえらんで良いのかわからず・・・

ターミナル内で見つけた料金表はこちら↓



ちょっと混んでいる「Cooperation Expresso」なるとこでセミカマ90Rsで購入!!

スクレまではどの会社も16:30と17:30の二本があるようです'`(σ・ω・)σ


宿へ帰ると「部屋が結局空かなかったんだよー。代わりにここ行ってみて。」

結局泊まれずΣ(・ω・ノ)ノ

仕方なく市内中心部の何とかってとこへ行くも、ここもフル・・・。

サンタクルス旅行って流行ってるのかぁ??

WiFiを使わせてもらって、空いてそうな宿へ再び移動d(-ω-`*)


そして泊まれたお宿
「Residencial Ikandire II」
add:Calle Barron nro 571



Twin Fan share hotshower  70Bs
WiFi Free

部屋・水周り共に清潔。

ドミはないけど、2人で泊まるなら1人45Bs。

市場が近くて立地が良い!!


久しぶりの個室で、2日間ベッドで寝てなかったのでぐっすりできたのでしたZz(´-ω-`*)φ



南米は宿が近くにないので予約してく方がいいかもしれないです!!
いつもありがとうございます☆
「いいねっ」1クリックお願いします↓


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

0 件のコメント:

コメントを投稿