2013年6月15日土曜日

おとぎの国に迷い込む-コルカキャニオンツアー1日目(6月10日)

アレキパ郊外には「コルカ・キャニオン」と呼ばれる国立公園内にある渓谷があり、今はコンドルが見える時期(*´ω`*)

「行って良かった!!」なる情報を聞いたため1泊2日ツアーに参加してみることに♬

アルマス広場周辺には旅行代理店が数件あり、コルカ1泊2日ツアーの相場は70-100ソル(2800-4000円)

値段の違いはホテルのランクによって違うとのこと。

そんな中見つけた代理店「Mistianos Tours」


場所はPortal San Agustin 119

始め70ソルと言われたけど55ソル(2200円)まで値下げしてもらえました(・∀・)


朝8時、サンドラの家は郊外だから迎えに行けないってことで、アルマス広場の会社に集合!!

前日までにサンドラママに言えば、旅行会社に電話をしてもらえおうちまで迎えに来てもらえるとのことでした( ´ノω`)


そんなこんなで始まったツアー★

大型バスで各ホテルへピックアップへ行き、9時ようやく街中を出発(p*・ω・)p

標高mのミスティ山を横目に、ビクーニャさんやアルパカさんの姿を見ながら標高をあげていきます。



途中高山病予防のために、コカ茶やムーニャの飲めるカフェへ寄り、今回のツアー最高峰の4910mのPatapampaに到着!!

 

雪が積もっててめっちゃ寒~(´・ω・`;)


久しぶりの高地にやっぱり息が上がります!?

 
けど、やっぱり標高が高いとソラが近く、絶景です+.d(・∀・*)♪゜+.゜



チバイの村が近づいてくると、国立公園入園料の70ソル(2800円)が回収されました。

ちなみに、ペルー国民は20ソル(800円)ペルーの大学の学生証があれば5ソル(200円)で入れるようです!!

他国の大学でも料金所にガイドについて行って、学生証を見せると40ソル(1200円)になるそうです( ´ノω`)


チバイの村が見えてきました★


そこにいた民族の売り子さんたちもだけど、衣装がめちゃくちゃかわええ~(●´艸`)



花柄シャツ+花柄ベスト+花柄スカート+花柄帽子、ぜーんぶ花柄の刺繍!?


チバイ地方は刺繍が名産、たくさんのかわいいお土産がいっぱいで胸がきゅんきゅんしてしまいます(*´∀`*)


そんな中、チバイへ到着!!

おや??民族衣装着た人が少ない気がする??

ツアーにはランチは含まれておらず、希望者はビュッフェ(20ソル)で食べられます( ´ノω`)


私たちは手作りサンドウィッチを持ってセントロの公園でランチ♪



ここに来るとたくさんの民族衣装を着た民族さんに出会えました★


観光客向けのベビちゃんアルパカさんやリャマさんもお目見えです(●´艸`)


30分のランチタイムを終えてバスへ戻ると、ここにもアルパカさん!?


(ちょっとぶちゃいくだけど・・・w)!?2ヶ月のベビちゃんで好奇心旺盛★

顔を近づけると、顔をクンクンしにやってきました!?


きゃっアルパカさんとkissしちゃいました(*´艸`*)


ランチ後はそれぞれの宿で降ろされました★

チバイのお宿
「HOSTAL SAMAC WASI」
add:Calle Sucre 509   tel:480007


Triple with hot shower
ツアーのため値段は不明。15-20ソルくらい??

WiFiなし

部屋・水回りともに清潔。

家族経営でみんなフレンドリーで優しい。

民族衣装もお願いしたら着せてもらっちゃいました+.d(・∀・*)♪゚+.゚



セントロから近くて立地が良い。


1時間のフリータイムは街中を散策'`(σ・ω・)σ

セントロのメルカドには、食材や衣料品など村人のための日用雑貨からお土産物屋さんがありました★


お土産物の値段は、屋台で売っているのと値段は対して変わらず。

全部手作りで刺繍をしているようでしたΣ(・ω・ノ)ノ

 
民族さんが着てる衣装や帽子ももちろん購入できます♬

ちなみに、全部刺繍の帽子は100ソル(3000円)でした。


16時希望者は街の近くの温泉へ行くこともできます★

バスであっという間に到着!!


入口で15ソル(600円)をお支払い。

集合時間は1時間15分後の18時。


入口から硫黄のニオイがぷんぷんして、わくわく心を踊らせ温泉へ向かいます(*´∀`*)

温泉は数カ所あり、本日は3つの温泉に入ることができるとのことで、まずは屋内の温泉へ。

 
スタッフのおねえさんは民族衣装を着ていて写真取り放題、ポージングのサービス付きでした'`(σ・ω・)σ

 

ロッカーのカギをもらって、水着になって、見た目はプールの温泉へ入湯~★


くぅー気持ちいい(●´艸`)


38℃でちょいとぬるいけど、深さもあるし、座れるしまったりできます♬

一番深い所は150cmほどありました(*´-ω-)b

富士山と同じくらいの標高のため、ぬるいお湯でもなんだか疲れます!?

気分転換に外の2つ目の温泉へ★

 
こっちは39℃だけど、外気が寒いためちょうど良い感じでした♬

最後はシャワーを浴びて帰ります(*´-ω-)b


街に帰ってからは再びお土産物を見て、19時ディナーへ(*・ω・)/'''

「PIZZERIA EL HORNO」

 
ここでは音楽を聞きながら、ダンスを見られるとのこと★


スープ+メインを選べ、20ソル(800円)

アルパカさんのお肉をオーダー!?


ついに食べてしまう時がきました((-ω-。)

味はちょっと臭みがあって、お肉も固め。

やっぱり見たり、触ったりする方がいいなぁーと思いました( ´ノω`)


音楽やダンスは数種類あり、衣装チェンジがあったり、お客さんたちも一緒に踊ったりとなかなか楽しめました(p*・ω・)p






21時、晩餐会は終了。

宿に帰って爆睡したのでしたZz(´-ω-`*)φ
 


いつもありがとうございます!!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

↑ ↑ ↑
世界一周ランキングに参加中です。
上のボタンを1日1回クリックしていただけると順位が上がり励みになります☆

0 件のコメント:

コメントを投稿