2013年6月1日土曜日

ラパス→ルレナバケ-デスロードを越えて(5月26日)

ラパスに戻ってきた2つ目の目的「アマゾン」へ行くこと(・∀・)

ブラジル、ペルー、ボリビアから行けます!!

問題はお値段がブラジル>ペルー>ボリビアで、ボリビアだと2泊3日でUS$50で行けるとのこと+.d(・∀・*)♪゚+.゚

本場はブラジルって感じもしないでもないけど、いろんなブロガーさんの話によると、「良かったぁ!?」というコメントが多数だったため行ってみることにしました★


Santa Cruz通りにはワイナ・ポトシツアー同様に、アマゾンツアー(ルレナバケツアーorパンパツアー)を扱う旅行会社がたくさんあります( ´ノω`)

相場は500-650Bsほど、ルレナバケまでの交通費と国立公園入場料は含まず・・・。

結局自力でルレナバケまで行かなくちゃいけないので、現地の旅行会社で申し込みした方がお得なのでは??と思い、とりあえずルレナバケまで行ってみることにしました♪


ルレナバケまではバスで20時間かけて行くか、飛行機で1時間で行くかの2択あります★

前者は時間はかかるけど、格安のUS$10で行ける(・∀・)

後者は片道US$80、つまりバスで8往復できる金額だけど・・・楽にいける+生存の可能性が高い(?)

悩むことなくもちろんバスを選択です!?


ルレナバケ行のバスが出ているのは、街中にあるバスターミナルではなく、「VILLA FATIMA」から出ています( ´ノω`)

バス乗り場までは、EL SORALIO前からコレクティーボで1.3Bs、30分で行けました!!

VILLA FATIMAはバスターミナルの名前ではなく、街の名前のようで、ルレナバケへ行きたい旨を伝えると、「あそこのバス会社でチケット買えるから。」と教えてもらいました★

運命を託したのはFLOTA YUNGUENA社で、Bs70。


出発は11:30予定だったけど、結局なんやかんやで12:30でした・・・(´-ω-`)


動き出した命運をかけたバス・・・!?

乗車率は3割ほど、乗客の9割はボリビアーノでローカル感たっぷりのバス旅ですヽ(*・ω・)ノ


ラパス→ルレナバケの道は昔に比べて改善されたものの、年間200人以上亡くなっている本当のデスロードなのだそう!?
 

3時間は前回参加したチャリで崖っぷちの坂道を下って行くデスロードの帰り道と同じ道を通っており、デスロード帰りの車と何台もすれ違いました!?

ここら辺はオンロードで道幅も広いので対向車がきてもすれ違うのは余裕です(・∀・)

道を進むにつれてオフロードになり、1台ギリギリで通れる道幅になっていきます・・・!?

 
対向車がきてしまった時がは果たしてどうするのか・・・??

もちろん、すれ違いができるところまで、バックで戻るのですΣ(・ω・ノ)ノ

車輪は崖から10cmというスレスレを走ります・・・。

落っこちたら一溜まりもないありません。.。:+*(>ω<。)*+:。.。

窓際の乗客は落っこちないか固唾を飲みながら見守ります・・・。

そんな場面を何度か繰り返すバス!?

もーヒヤヒヤものです!?

ネパールのカトマンズ→ランタンへ行く道もおんなじような感じだったけど、何度体験しても慣れるものではありません( ´ノω`)
 

辺りが暗くなってからは、見えないからむしろ怖くない??

隣の席に乗客はいなかったので、ゴロンと寝っ転がって爆睡(笑)
 

「セニョリータ??」とおばちゃんに呼ばれる声で目を覚ますZz(´-ω-`*)φ

時計を見ると、6時。

かなり早い17.5時間でルレナバケに無事にデスることなく到着しました+.d(・∀・*)♪゚+.゚



いつもありがとうございます☆
「いいねっ」1クリックお願いします↓


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

0 件のコメント:

コメントを投稿