2013年6月21日金曜日

天空の街マチュピチュ-マチュピチュ村→クスコ+まとめ(6月16日)

9時メルカドで朝食★


アボカドバーガー2ソル(80円)とミックスジュース2.5ソル(100円)で腹ごしらえ♬

 
他にもメルカドでは5-7ソル(200-280円)でスープ+メインのMenuを食べることができます((-ω-。)


10時水力発電所に向けて出発!!


行きとは違って明るいので景色を楽しみながら歩くことができます(*´∀`*)




昨日マチュピチュ山からマチュピチュ周辺の位置関係も眺めることができたので、どのようなルートでどこを歩いているのか見当がつきました(*´-ω-)b

実は水力発電所⇄マチュピチュ村のトレッキングルートはマチュピチュ+ワイナ・ピチュの遺跡をかなり長い時間したから眺めることができていたのでーす!?


ほらっ、山の上の方に遺跡が見えます'`(σ・ω・)σ



途中でランチタイムを挟み休憩したり、ゆっくり写真を撮りながら赤い橋まで帰ってきました★



ここまでくればあと30分ほど。


14時水力発電所まで戻ってきました!!

乗り合いバスは時間通り14:30にクスコに向けて出発(*´-ω-)b

またしても、一番揺れる一番後ろの席。

帰りのドライバーは運転が上手で、スピードにのってカーブを曲がるので行きよりも遠心力が強く、どこかにつかまってないと身体がずれ落ちそうになります(´・ω・`;)

運転が上手なのはいいけど、このドライバーはおしゃべり好きで、助手席のスペ語を話す若者欧米人とずーっと話をしていました!?

話をするのはいいんだけど、話に夢中になって時々というかかなり頻繁に彼女の方を見るのですΣ(・ω・ノ)ノ

よそ見するなー!!!!!

と誰もが思っていると・・・カーブを曲がった先に対向車が!?

ちょっとセンターラインを越えていて、きゃーっと騒ぐ車内!!!

ぶつかる〜誰もがヒヤヒヤヾ(・ω・`;)ノ

焦ってハンドルを反対にきって衝突は免れたけど…ボンっと鈍い音が!?

ガードレールのポールに車体がぶつかりましたΣ(・ω・ノ)ノ

そんなことがあったにも関わらず、懲りずにおしゃべり+よそ見は続き、もう一度小さな事故を起こし20:30クスコ着。

無事に生きて帰ってきました(*´-ω-)b

事故もあったけど、行きよりも1.5hも早く到着しました!!

ということで、ドライバーはとても重要です★

【まとめ】

『持ち物』
・パスポート
・マチュピチュ入場チケット
・衛生用品
・ヘッドライト
・虫除けスプレー
・帽子
・サングラス
・日焼け止め
・カメラ
・食料
・温泉へ行く場合は水着
(・着替え)

『感想』
・クスコ⇄水力発電所間は旅行代理店の乗り合いバスを利用して、残りはトレッキングしたけど、トレッキングは3時間だけなので楽でした。

・車酔いする人は酔い止め必須です!!もしくは、かなり重度の人はクスコ⇄水力発電所は電車を使うことをオススメします。

・マチュピチュ村⇄マチュピチュまではかなりの傾斜で、歩いた人の話によると、相当しんどかったそうです!!なので、節約したい人は登りはバスで、帰りは歩きが良いと思います!!

・マチュピチュ村の食料の値段はクスコの2倍なので食料をやや多めに持って行った方が良いです!!

・安く食事をしたい場合は、サッカー場付近が安くてオススメ★8ソル~No taxで食べることができます(●´艸`)

・日が出るまではやや寒くフリースが必要でしたが、日中は快晴だったため思った以上に暑かったので、半袖でちょうどよかったです。


南米のハイライト、マチュピチュ楽しんできて下さい(●´艸`)
 


いつもありがとうございます!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
↑ ↑ ↑

世界一周ランキングに参加中です。
上のボタンを1日1回クリックしていただけると順位が上がり励みになります☆

0 件のコメント:

コメントを投稿