2013年6月19日水曜日

世界の裏側のディズニーランド??(6月13日)

アレキパ→クスコはSAN CRISTOBAL SURを利用、19:30発の予定だったけど20:15発でした!?
 
けど、30→25ソル(1000円)に値引きできました★

 
アレキパ⇄クスコのバスは盗難が多いことで有名だったため、荷物を抱えて寝たけど・・・意外とグッスリ寝れました((-ω-。)

 
クスコには10時間後の6時に到着!!
 
バスターミナルには宿の客引きがわんさかいて、その一つのお宿に行ってみました♪
 
早朝だったため・・・宿までのタクシー代は8ソル(320円)。

 
クスコのお宿
「Casa dela Abuela」
add:Calle Bayoneta 730   tel:84-260623
 
 
Triple share shower  15→2人で泊まって11ペソ/人まで値下げしてもらいました♪
WiFi Free(6:00-22:00)
キッチンあり
部屋・水周りは清潔。
ホットシャワーは出るけど宿が吹き抜けとなっているため寒い時がある。
 
部屋は広々、コンセントがたくさんある。
 
オーナーはフレンドリーで優しい。
 
中央市場が近く、スーパーもあり立地が良い。

 
寝不足にも関わらず、やっぱり新しい街に来るとわくわくするもの(*´∀`*)
 
おなかも空いたし、朝食を求めてお散歩開始★
 
 
まずは、宿近くの中央市場へ(*-ω-)
 
お土産物屋さんやお肉、野菜が手に入ります!!
 
食べ物屋さんもたくさんあって、フレッシュジュースが2.5ソル(100円)から飲めたり、食事が3.5ソル(140円)から食べれたりとバックパッカーの強〜い味方となってくれます(*`・ω・´)ノ
 
 

お客様さんで混み合っていた鳥肉入りスープパスタ屋さんを発見!!
 
 
お値段5ソル(200円)
 
オーダーしてすぐに出てきてお味見♬
 
パスタというより、ラーメンに近い感じ!?
 
鳥肉の旨味が出てて、うんまー★
 
おすすめです♪

 
お腹も満たったので、街中を観光してみることに(●´艸`)
 
市場をあとにして、街の中心あるますアルマス広場を目指します!!
 

ペルーに来る前は、ボリビアとペルーって隣り合ってて文化も似ているし、ボリビアっぽいのかなーと思ってたけど、まーったくもって違う世界が広がっていましたヾ(・ω・`;)ノ
ボリビアはインディヘナの色が濃いのに対し、ペルーはどっちかというと人もだけど、建物の雰囲気スペインの色が濃い感じがします!!
クスコの街はコロニアル調の建物が立ち並び、公園に噴水があったりとオシャレ~な雰囲気です★
 
 
 

アルマス広場には立派な教会が2つありました(●´艸‘)
 
 
お次は、クスコで有名な「多角形の石」を探しに冒険の開始★
 
まず発見したのは、Herrajes通りにある「14角の石」
 
1、2、3…14!?
 

 

小さいけど、ちゃんと14角ありました(*´-ω-)b
 

 
12角の石へ行く途中のInca Roca通りにも、14角の石はも一つありました!?
 

通路を左折すると、お土産物屋さんがあり、その前には「蛇の石」やら、
 

「プーマの石」なるものがあり、お土産物屋のお父さんがポストカードを見せてくれながら、説明してくれます(*`・ω・´)ノ
 
 
説明後はもちろんポストカードの販売付きですが、説明聞くだけはタダなので、聞いてみるのもありと思われます(笑)

 
道をまっすぐ進み左折すると、「12角の石」を発見!?
 
 
工事現場の横にひっそりと佇んでおられました★

 
てか、この辺にある石、どれも多角形じゃあありませんかっ(*`・ω・´)ノ
 
よーく見てたら、新たな多角形の石を発見できるかもしれません(*´-ω-)b
 
そんなこんなで、多角形の石探しは終了。
 
 
街並みはかわいいし、食べ物はおいしくて安い・種類が豊富+宿代安い!?
 
 
 
かわいいディズニーランドのようなクスコの街を1日にして気に入ってしまったのでした((-ω-。)
 
 
 
いつもありがとうございます!!
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 
↑ ↑ ↑
世界一周ランキングに参加中です。
上のボタンを1日1回クリックしていただけると順位が上がり励みになります☆

 

0 件のコメント:

コメントを投稿