2013年6月25日火曜日

小さなマチュピチュ(6月20日)

数日クスコでまったり過ごし、マチュピチュの疲れも癒されたし、火・木・日曜日限定のマーケットが開かれるとのこともあり、クスコ近郊の「ピサック」へ行ってみることに(●´艸`)

ピサック行のバスは通りのバス停から出ています!!

 
お値段3ソル(105円)

ちなみに通りのビール工場近くからコレクティーボでも行くことができ、お値段4ソル(140円)


10時に出発!!

馬力が弱いのかロースピードで走るバス(*-ω-)

ゆっくり進み、1時間でピサックへ到着!!

遺跡までは25ソル(805円)タクシーで行くか、1時間歩いてタダで行くかの選択があります。

悩むことなくダイエットも兼ねて徒歩を選択★

村を抜けて山の方面へ向かいます(*`・ω・´)ノ

坂道を登っていくと、入口を発見!!



入場するには、2日有効のピサック+マライ+オリャイタンタンボ+の4つの遺跡への入場ができるチケット70ソル(2550円)か10日間有効の上記+クスコ周辺の遺跡と博物館に入場できるチケット130ソル(4550円)を購入する必要があります!!

スタッフ曰く、ピサックの後にオリャイタンタンボに行くのがオススメコースとのこと( ´ノω`)

それならと思い悩んだ末、70ソルの方を購入★


さぁー登るぞーっというとこで暗雲から雨が・・・(*-ω-)

しばし雨宿り。


12時やっとこ晴れてきたので出発♬



段々畑を見ながら徐々に丘を登っていきます!!




やっとこ遺跡が見えてきたーっと思いきや・・・目の前には急な階段も出現(*-ω-)


約200段を登ると住居跡が現れました!!

ここからさらに坂道+階段道を登り13:30頂上到着(*`・ω・´)ノ


下を眺めると・・・

 マチュピチュをを思い出す住居跡が!!



更に進むと・・・


おぉー !?

確かに小さなマチュピチュです(●´艸`)


日時計や水路、神殿もちゃんとありました!!

遺跡の規模はマチュピチュと比べてはるかに小さいけど、インカの建築様式は同じで、こっちは石を磨かれていないようで、コケやカビが生えててありのままの遺跡の姿を見ることができます★

 
 

住居跡の数は少ないけど、山の広範囲に渡ってありました!!



結局一番奥の遺跡は遠かったためパスしました( ´ノω`)

30分ほどで下山。


結局曜日限定の市場は見つけることができませんでした(´・ω・`;)


オリャイタンタンボまでの直行バスはないため、ウルバンバへ行き乗り換えます!!

ウルバンバ行のコレクティーボは川を左手に川沿いの道を歩き、ガソリンスタンドより少し奥に行った広場。

ピサック→ウルバンバは 2.5ソル(90円)


1時間でウルバンバ到着!!

ウルバンバのバスターミナルでコレクティーボを乗り換え★

ウルバンバ→オリャイタンタンボは1.5ソル(50円)


30分で聖なる谷のほぼ中心のオリャイタンタンボ到着!!

遺跡は街の中心から徒歩10分ほど。

オリャイタンタンボの街はこじんまりとしてて、かわいい街並みです(*´艸`*) 

17時遺跡に着き、ギリギリ入場できました♪


遺跡へ入ると300段の階段が横にある段々畑がお出迎えしてくれましたΣ (´Д`ノ)ノ

 
階段を登ると目の前にはオリャンタイタンボの街並みとともに、対岸の山にも遺跡があるのを発見!?


ここは、窓の水路もないことから穀物倉庫と使われていたとのこと。


遺跡を周っていると、6枚の巨石がででーんと立ちはだかっていました!!

これは太陽の神殿の作りかけだとか、鏡だとかいわれているけど、実際のところは不明だそう。

 

この石にはジグザグ模様が中心部にあり、ティワナク遺跡を思い出すものがありました★





この遺跡は、スペイン軍と戦った要塞とも言われていて、インカ軍はスペイン軍を容易に撃退したとのこと!!



むかーしむかしは戦場だったのかぁ・・・としみじみしてしまいました(*´-ω-)b

18時前にもかかわらず、職員が早く帰りたいためか、「ピピ―ッ」っと笛を吹かれたため、仕方がなく帰宅することに。


オリャンタイタンボからクスコ行へ直行のバスはないため再びウルバンバへ戻ります。

ウルバンバからはチンチェーロ経由かピサック経由のどちらかで帰ることとなります!!


ピサックをタクシーを使わずにトレッキングしてからオリャンタイタンボへ行くのは体力的にも時間的にも忙しかったので、ピサック+オリャンタイタンボを1日で見るには、ピサックはタクシーを使って行った方が良いと思います'`(σ・ω・)σ

オリャンタイタンボに1泊して見に行くのも良いかもしれないです(●´艸`)



いつもありがとうございます!!
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ


↑ ↑ ↑

世界一周ランキングに参加中です。
上のボタンを1日1回クリックしていただけると順位が上がり励みになります☆

0 件のコメント:

コメントを投稿